本物の自然素材を使用した商品でやさしい住まいを提案!!
ドアキットの商品は環境に配慮した自然素材を出来るだけ使用することに力を入れた木材産地直送のドアです。
本物のライフスタイルをお考えのお施主様にご提案をされてみては如何でしょう。
勉強されている設計士さんや工務店さんならお分かりだと思いますが、今、エコと言えば無垢材を使うと思い込んでいるお客様が多く、大切なのはその木材がどこから来ているかということの方が重要なのです。
国産材が使われるようになったとは言え、まだまだ主流は外材と言われる輸入木材です。
その中でも発展途上国で伐採されてる木材の中には、貧困からか非合法に伐採された木材が大量に流通しており、深刻な森林破壊が問題となっています。
もちろん中には計画的に伐採されきちんと植林が行なわれている木材もあるのですが、問題はその後、日本には大きな貨物船で運ばれて来ます。
この貨物船が化石燃料の燃やして二酸化炭素を排出していてはエコではないのです。
日本に到着してからも港から市場→問屋→製造メーカー→建材店と時には流通の複雑さゆえに県内にあった木材がトラック運送で本州を縦断し、帰ってくるなどとおかしな現象も発生してます。
ドアキットの「Jパネルドア」と「フラッシュドア」には我が社の周辺里山から切り出された木材を使用して作られた「Jパネル」「オロチLVL」を使用していますが、これらはすべて隣町で作られている為、山→Jパネル、LVL加工工場→当社→エンドユーザー様と最短で結ばれております。これぞ究極の産直と言えるのではないでしょうか?
最近は、このような動きを明らかにする意味でウッドマイルズという考え方が定着しつつあります。
詳しくは>>>>> ウッドマイルズ研究会(リンク)
Jパネル製造 協同組合レングス 南部町(リンク)
杉LVL製造 株式会社オロチ 日南町(リンク)
|
フラッシュドア |
木の骨組みに両面から化粧合板を張りパネル状にしたドアです。 |
|
![]() |
パインSドア |
材料は人気のパインと楽器などに使用されるスプルースを適材適所に使用! |
|
![]() |
Jパネルドア |
国内産の杉をクロス状にプレスしたパネルを引き割って框組みの部材にしてあります。表面は白木の状態ですのでお好みの塗装が施せたり、パネルのコーディネートによってバリエーションが楽しむことが出来ます。 |